尾根の散策

家庭菜園と日々の営み

#家庭環境

睡蓮が見事に………。

2016.07.04 綺麗に睡蓮一輪 今朝は何時もより少し目覚めが遅れた。 でも………。 天は我に味方、カメラを構えた時に朝日が………。 2016.07.04 我が家の日の出。 05:05:02 05:05:10 05:05:42 05:06:42 05:…

虫達ののおこぼれ

2016.06.27 家庭菜園でいろいろな作物を無農薬で作っていて 感じる事は主役は人間でなくそれぞれの作物を好 む虫達であって人間はどうも虫が食べ残したおこ ぼれを貰っているような気がしてきた。 4種類植っているスモモ。内2本に実が付き収穫が…

家庭菜園

2016.06.11 昨日の夕方妻の友人から植え付けようの 芋の蔓が出来たので何本要るのとTELあり。 先日自分の友人から貰って植えた後なので 5本だけ依頼。有難いことに早々我が家に 届けてくれた。開けてみると7本。これが此の 土地の気配りである。…

雨の前に準備

2016.06.04 今が盛り我が家の「あじさい」 一雨来れば金時芋の蔓が伸び友から手に入るので 蔓を挿す畑の準備を朝食前に完了。 我が家の日の出 04:51:14 04:53:22 04:53:36 04:54:58 04:55;30 おわり

薄暮散策

2016.05.21の薄暮散策 夕食後リハリビを兼ねて近くを散策。 薄暮の飯尾川 飯尾川中橋で魚が飛び跳ね水面近くの虫を食べ………。 おわり

今朝は2800歩強の散策

2016.05.13 今朝は2800歩強の散策。 昨日に続いて今朝も穏やかの夜明け。 リハリビを兼ね飯尾川・中橋を散策す。 静寂の飯尾川・中橋上流 05:36:24 05:52:26 JR四国・徳島線下り一番列車 06:01:58 JR四国・徳島線下り…

花から実へ

2016.05.09 我が家の朝・雨の1日。 05:04:52 毎日、苺の収穫を楽しむ。 昨夕の収穫。 今朝の食卓にも 食後に、不揃いだが可愛いもので美味しく…………。 いつの間にか我が家のボイセンベリーが 花から実へと移り始めている。 おわり

朝の散策

2016.05.07 04:42:04 今朝は少しコースを変更して飯尾川の 野神橋を渡り中橋経由のコースを散策。 のがみ橋にさしかかったとき朝日が顔を出す。 05:23:50 05:26:32 のがみ橋から中橋を望む。 上空に着地場所をさがし旋回…

我が家の近くで田植えがはじまる。

2016.05.03 我が家の近くで田植えの準備が始まる。 毎年、田植え時期が早くなり5月の連休に田植え する農家が多くなってきた。一昔の田植えは6月の 末までに終わり7月の土用の入りまでに田の草取りを 終え10月中頃に収穫するのがこの地の稲作…

連休中休日

2016.05.02 今日は今年の大型連休中休養日。なのに日経は 500円強も値を下げる展開となる。年金を株で細 々と運用している者には少々心配な展開である。 帰省している息子夫婦に揺れられ義父母の墓参り に讃岐に出掛ける。 心配した高松自動車…

80の誕生祝い

2016.04.30 5月12日が数えて80歳自分の誕生日。 母の紅葉で帰省している娘と息子夫婦がホテルで 誕生祝いの記念撮影と会食を開いてくれた。 久し振りに夫婦でオシャレをして街にでた。何はとも あれ有難く盃を………。感謝!感謝!である。 誕生…

徳島市内で田植えが始まる

雨上がりの夜明け 2016.04.22 05:55:48 06:03:00 下り一番列車 この傾き (JR四国徳島線で一番きついカーブ処) 06:04:24 06:07:50 徳島市内で田植えが始まる。 仲良く夫婦で………。 13:04:18 既に植え終わ…

この時季に珍しい推量

2016.02.22 吉野川の南岸道路を走行しながら川面を見ると この時季にしては珍しく1000m.余巾の白い泡を 立て第十堰をのり越え流れる大量の水量。 車を川岸に寄せ一時川面の流れを楽しむ。 梅雨時と変わらぬ推量 2016.02.22 12:16:22 遡上する小魚をひたすら…

我が家も風説の夜明け

2016.01.19 昨夜は強い北西の風雪が一晩中吹き荒れて オチオチ睡眠もままならず一日中からだがすっ きりせずなんとなく過ごした。 外は相変わらず雪混じり強風が吹き荒れており 外出も控えコタツで………。 外は雪交じりの強い風邪が。 14:26:2…

今日は部落自治会の新年会

2016.01.17 我が家の朝。 06:26:26 06:26:44 06:27:44 06:32:58 06:43:24 06:50:40 07:15:50 07:16:54 07:17:54 07:21:10 今日は年一回の自治会の総会。 今年は…

今朝の月は春うららの月

2016.01.08 我が家の朝。 05:41:18 06:12:26 06:17:38 06:22:44 06:23:46 06:28:56 06:44:44 06:49:00 07:00:44 07:15:36 07:20:54 07:30:28 0…

果たして生きてるうちに

2016.01.06 元日、大麻比古神社へ初詣に行った折、境内の 植木市で「はるみ」と云う名の蜜柑の苗を買って きたが植える適当な場所がなく今日まで思案して いたが何時までもそのままに捨て置く訳にもゆかず ちと窮屈なれど屋敷内のぶどうと金柑の間に植え…

やはり今年の気候は異常!

2016.01.05 すっかり枯れたと思っていた我が家の皇帝ダリア。 一月に入ったと云うのに枯れずに生き残りことも あろう「ふくよかな蕾」をつけている。 やはり今年の気候は異常気象であろう。 立派な蕾をつけた我が家の皇帝ダリア 我が家の朝。 06:40…

今日、世間は仕事初めだ!

2016..01.04 我が家の朝。 朝日を捕らえようとカメラをセットしていると踏み切りの 警報う音が鳴り出す。 暫くするとJR四国の徳島線下り特急剣1号の通過時刻。 07:01:04 07: :01:09 07:01:10 07:02:12 07:02:20 07:07:52 0…

現役は明日から………。

2016。01.03 正月三が日も今日で終り現役は明日から厳しい現実が………。 それにしてもわれわれが住む四国は久し振りに穏やかな天候に 芽久枯れた三が日であった。 我が家の朝。 07:11:06 07:11:20 07:12:58 今朝は朝日が顔を出さ…

家族が揃う

2015.12.29 今日、子供達が(と言っても50歳前後)皆帰省して 一年ぶりに家族が顔を揃えた。 我が家はこうして毎年暮れから正月の三が日を20 年余過ごしている。当たり前と思っていたことが80歳 前の歳になり何と幸せなことだと恥ずかしなが…

今日は切り餅造り

2015.12.28 例年だと帰省している息子夫婦がやってくれるのだが 今年は子供達が帰省する前に舎弟から餅が届いたので 固まる前に切り餅造りを完了。 我が家の切り餅 (2臼で役約90個) 我が家の朝。 06:13:56 06:24:12 06:3…

今年最後の土日で

2015.12.26 病院の月定期診断の帰りに街の量販店に立ち 寄ると大勢の買い物客でごった返しあ得していた。 そのはず今日は、今年最後の土曜日で街の量販 店は大勢の家族連れで大賑わいであった。 我が家の朝 06:05:58 06:11:16 06…

好天続き

2015.12.20 我が家の朝 06:09:50 06:10:02 06:15:38 06:20:46 06:30:08 06:36:18 06:45:44 07:00:00 07:03:12 07:09:24 07:09:38 07:13:46 0…

何らなすことなく。

2015.12.19 新年を迎える準備で何かと忙しくしている時期なのに 何故かその気に成らずの日々を………。歳を重ねる とはこの様なことであろうか?。 いやいや庭の雑草だけは好天の日に退治してお正月 と帰省する子供を迎えたいと思っているが果たして……

穏やかな日本晴れ

2015.12.18 我が家の朝は穏やかな日本晴れ。 穏やかな春うららを思わせる日本晴れ。 この時期には珍しく日本晴れが一日中続き過ごしよい 師走の一日となった。 07:14:08 06:01:30 06:11:46 06:32:18 06:48:…

たっと朝日が………。

2015.12.17 暖冬・暖冬と騒ぐが年寄りには有難いことである。 冬らしい空模様に成るとやはりコタツで………・ 我が家の甘夏もだいぶん色付いてきた。 我が家の朝。 06:26:36 06:31:54 06:42:12 06:52:28 07:01…

はるみ

2015.12.16 「はるみ」は蜜柑の名前です。 「はるみ」を昨日静岡・清水は興津の知人から今年初めて 収穫した品種の蜜柑と行って送ってくれた。自分に初めて 聞く名前の蜜柑。どの様な味がするのか皮を剥くと独特の 良い香りが………。そして温州以上…

今年は師走になっても

2015.12.14 我が家の朝 06:03:48 06:14:04 06:24:20 2015.12.14 皇帝ダリア。今年は師走に成っても頑張っているが 最後の踏ん張りでささやかに………。 この時期、庭に夏の終わりの花があることが嬉しい。 06:…

晴れると思いや

2015.12.13 茹で干し芋。 暖冬で今年は茹で干し芋作りを諦めかけていたが お店の人に小芋を頂いたので今朝湯がきネット籠に。 処がまたもや雨の空模様。軒下から急遽車庫に移す。 乾燥する前にカビが生えてこぬかと些か心配である。 我が家の朝。 …